今回は何とベトナム初のアイドル Vtuber 「暁バンマイ」さんが7月7日にYouTube「Ban Mai Ch. 暁バンマイ - YouTube」にてデビューしましたのでぜひお話を聞いてみようとインタビューをしてみました!
暁バンマイさんからジャパニュー用に動画コメントを頂きましたのでぜひご覧ください!

記者:まず自己紹介をお願いします。
暁バンマイ:はじめまして暁バンマイと申します。
虹ユニバース初のVtuberです。NIJIGENプロジェクトの1期生になります!

職業は、スーパーヒーローです!
年齢は15歳で高校1年生で、身長155センチです!
趣味は、プリンを配って世界を守ることです!普段は、プリンを自分で買って、街の人に、たーくさん配ったりして、平和を守っています。
暇なときは、風の音を聞いて、いい気分になったりしています。
特に「トゥルトゥルトゥル~」という音の風が好きです(笑)
今日は、よろしくお願いします。
Screenshot_2021-07-12_234257



記者:どんなスーパーヒーローなんですか?
暁バンマイ:具体的には、暗闇の中から突然現れるなどして、皆さんにプリンを配って、驚かれたり、怒られたりしながらも、街が平和になるように努力しているスーパーヒーローです。

記者:普段は何をしてるんですか?
暁バンマイ:ベトナムのホーチミンに住んでいます。高校に通いながらアイドル活動をしています。そして、ときどきスーパーヒーローに変身して、プリンの力で、街と地球を守っています。

記者:最近何か良い事をしたことはありますか?
暁バンマイ:はい!フーマン(ファン)の方を助けました!配信ライブのたびに、プリンを配っては、フーマンたちを喜ばせています!
emote4



記者:ニックネームは何と呼ばれてますか?
暁バンマイ:フーマンたちからは「番長(ばんちょー)」と呼ばれています。

記者:VTuberデビューのきっかけは?
暁バンマイ:いつもホロライブのVtuberを見ていて、特に宝鐘マリンさんのファンでした。わたしも、いつかぜったいにVtuberになりたいと思っていたところに、二次元のオーディションを知って挑戦してみました!初めてのテスト配信のとき、とても緊張していて、もうどうしていいかわからなくなっちゃって、超てんぱっちゃった状態で、大きな声で叫んじゃったんですね。ギャー!!!とか(笑)。はじめは叫ぶようなキャラではなかったのですが、それが面白いということになって、今のバンマイちゃんが生まれました。でも今では、とても、私らしくて、気に入っています。でも、ファンのみんなからは、耳が痛い!なんて、コメントもたくさんもらっています(笑)

emote3


記者:今後の目標は?
暁バンマイ:他のVTuberさんと、はやくコラボしたいです!やっぱり「宝鐘マリンさん」とは、いつか絶対に一緒に出演したいなって思います。

記者:日本以外の興味のある国はありますか?
暁バンマイ:ヨーロッパですね!英語で活動するホロライブのVtuber「グラチャン」という方がいて、最近のお気に入りです!今、私は、英語が、全然しゃべれないんですが、これから頑張って勉強して、いつか英語Vtuberとしてコラボしてみたいです! 

記者:コロナ禍でデビューするにあたり大変だったことは?
暁バンマイ:コロナ禍で、オーディションのあと、二次元のスタッフにも、虹のメンバーにも全く会うことができませんでした。ライブ配信で使う機材の設定も、わからないことだらけで、みんなからオンラインで教えてもらったりしました。ベトナムでは外出が規制されていましたので、マイクやカメラを購入できなくて、新しい機材を使うことができませんでした。特にマイクの設定には苦労しました。はじめはうまく音がでなくて、大きくなったり小さくなったり、みんなを困らせてしまいました。でも、みなさんが、根気強くサポートしてくれたので、上手にできるようになって、無事にデビューライブを迎える事ができました!

記者:YouTubeデビューライブのファンの方の反応は?
暁バンマイ:あのライブを見てくれた、ほんとうにたくさんの方が、番長のことを「好きになった」と言ってくれました!ちょっと絶叫しすぎましたので、私は、みなさんの耳が大丈夫かなと?心配しました(笑)。でも、たくさんのコメントや感想を読んだとき、本当にうれしかったです。

emote2



記者:今後決まっている配信の予定はありますか?
暁バンマイ:今決まっている予定は、ホラーゲームの配信と、虹ユニバースのメンバー「リンゴちゃん」とのコラボ配信を予定しています!特に、7月17日(日本時間22時より)に予定されている、リンゴちゃんとのコラボ配信では、vtuberとアイドルの2人トークの他にも、私のオリジナルソングのお披露目も予定していますので、絶対に見てほしいです!ぜひお楽しみに!
※今日(17日)日本時間22時よりオンエア!






記者:これからやりたいことはありますか?
暁バンマイ:じつは、日本のアニメも大好きなので、声優のお仕事にも興味があります。他の二次元メンバーがデビューしたら、2人でボイスドラマにも挑戦してみたいです!今回のプロジェクトに協力しているアリスインプロジェクトさんは、Vtuberから声優を生み出すことに力を入れていくそうですから、私も今から楽しみです!

記者:今日はどうもありがとうございました。
暁バンマイ:もっともっとフーマンたちと一緒に楽しいライブ配信を作っていきたいです!そしてスーパーヒーローとして、プリンの力で世界も守ります!今日はありがとうございました。これからもよろしくおねがいします!

emote4



記者:続いて、スタッフの皆さんにもお話伺いました。今回のプロジェクトの立ち上げのきっかけを教えてください。
【NEO NAGASHIMA DEVELOPMENT CO.,LTD.】:永嶋 茂
弊社は「ベトナムもえしょく」という事業を展開させて頂いております。もえしょくプロジェクトとは元々は日本で始められたお仕事で私たちが始めた事ではなく 元々は静岡県のシステム会社が始められております。2009年に立ち上げて 静岡県のお茶を全国に広めるためにキャラクターをつけて売っていくと言う事から初められまして、 これが爆発的になってこれをビジネスにしようと言う事からイラストを アマチュアのイラストレーターさんから公募しましてその中から1つ選んで著作権を買い そのビジネススキームを作った「もえしょくプロジェクト」という組織がありまして そこの海外展開ですでにタイとアメリカに代理店がありましてベトナムもやりましょうと言う事で、 もえしょくの代表の方とたまたまお会いする機会がありまして弊社の方で2018年にスタートしました。 最初はベトナムに日本のサブカルをはやらせたいと言う思いから、 ベトナムにはヲタクの方はいるんですがまだ表立ってなく、 アニメのイメージでドラえもんとアンパンマンとかしかなくてせっかくベトナムにいるので 日本のサブカルをはやらせたいと思う野望がありましてもえしょくを始めたのですが まだ土台が無くて困っていたところに虹ユニバースさんとお会いするきっかけがありまして そこでプロデューサーのフーさんと何か一緒に出来るんじゃないかなと思いました。 2次元のアイドル「キズナアイ」みたいに具現化出来たら面白いんじゃないかなという、実際のリアルに飛び出して来たら面白いんじゃないかと思いました。 


記者:今後のYouTube展開は?
永嶋:もう1人目のキャラクターが8月8日にお披露目になりまして、その子がデビューするまでには土台を作りたくて、 10万人の登録者を目標にすることもありますが、最初は大きくなりそこから縮小しないようにしていこうとプログラムしていこうと思います。 今現在は99パーセントベトナム人ですので今現在はベトナム国内向けのコンテンツになっていますね。 今後は日本とのコラボを強化していく方向になります。

記者:VTuberプロジェクトのきっかけを教えてください。
虹ユニバースプロデューサー:フー
私たちは、ベトナム初の日本式アイドルグループ「虹ユニバース」として活動しています。ベトナムでは、まだVtuberがあまりメジャーではないのですが、
日本式アイドルとコラボすることで、Vtuberも、私達も、活動の幅を広げるチャンスと考えて、ベトナムではじめてのプロVtuberを育成する、NIJIGENプロジェクトを企画しました。

ベトナムでは、まだまだ素人っぽいVtuberが多いのですが、私達のプロジェクトでは、タレントとして活動できるレベルを目指せる、プロとして通用する表現力を持ったプレイヤーを育てることにこだわってオーディションを行いました。

記者:あえてなぜこの時期にVTuberなのか?
虹ユニバースプロデューサー:フー
やはり日本サブカルチャーのファン層を広げたいという考えが一番です。ベトナムで人気があるのは、ゲームやアニメ、コスプレなどで、日本式アイドルのファンというのは、まだまだ少ないのが現状なんですね。そこで、アイドルだけではなく、サブカル全般のファンにむけて「サブカル愛」をアピールしよう、ということになりました。今後、Vtuberならではの、アニメソングやゲームをつかった番組やイベントなども計画しています。コロナ禍でアイドルはライブもできない状況なので、今だからこそVTuberと一緒に、日本のサブカルチャーと、日本式アイドルを盛り上げて行こうと思っています。

記者:苦労している点などありますか?
虹ユニバースプロデューサー:フー
私達のNIJIGENプロジェクトによって、ベトナム初の「プロVTuber」が誕生しました。しうかし、これは誰にとっても、はじめての挑戦ですから、何が正解かはわかりません。ですが、わたしたちは、今までの経験と、日本のパートナー、そしてファンのみなさんと一緒に楽しみながら、目の前の道を切り開いていこうと思っています!とってもワクワクしています。


アリスインプロジェクト鈴木プロデューサー:
弊社は、ガールズ演劇のプロデュースの傍ら、海外アイドルの企画製作を手掛けており、5年ほど前から、虹ユニバースの運営にも協力しています。今回は、日本式アイドルの最前線の1つ形ということで、海外Vtuberの運営とプレイヤーの能力向上をサポートする形で参加しております。

記者:最後にファンのみなさんにコメントをおねがいします。
虹ユニバースプロデューサー:フー
私たちが、ベトナム・ホーチミンで、日本式アイドルの活動をスタートしてもう8年めになります。私も最初はグループのリーダーとしてアイドル活動をしていましたが、今ではプロデュースとディレクションを担当するようになりました。そして、今、ベトナム初のVTubeを生み出す事ができてとても嬉しい思いでいっぱいです!1年前、リアルアイドルだけじゃなくてVTuberをプロデュースしてみたいと思ったものの、1人じゃなにも出来ない・・・と悩んでいるとき、ベトナム在住のヲタク社長、永嶋さんとの出会いがありました。そして、このプロジェクトを、お互いの強みを生かすことで、スタートできると意気投合したんです。ついに始まったこのプロジェクトを、ぜひ応援してください!



暁バンマイ公式YouTubeはこちら
Ban Mai Ch. 暁バンマイ - YouTube


暁バンマイ公式Twitterはこちら

Ban Mai 暁バンマイ🍮🥄NIJIGENプロジェクト1期生さん (@akatsukibanmai) / Twitter